キレイな現場
昨日の夜は、社内の文化会行事で11月の大会で優勝を義務付けられたフットサルの練習に。
相模原でNo1にならなくてはいけないので、雨のコンディションでも練習、練習。
・・・・・・当然、雨と汗でびしょ濡れ。
仕事の予定で来れなかった人や、大胆にすっぽかした人も差し引いての練習だったので、
人数は前回よりグッと減りましたが、丸々2時間の練習後は気分爽快。
やっぱスポーツはいいもんです。
さてさて、今日は昨日とは打って変わって日中は夏日。
昨夜の雷雨がウソのよう。
木工事中で、これから【ダブル断熱】 の工程へと移ります。
担当大工のHさんや現場管理者のTちゃんの仕事ぶりが
分かるような整理整頓された【キレイな現場】です。
自画自賛ですが・・・・ホント、キレイです。
【キレイな現場】は、建築に携わる人間すべてが目指すキーワード。
この言葉の状態を持続できる現場を初め、人、組織、企業が受ける恩恵は計り知れません。
したがって、決して簡単に出来る事でもないのも確かですが、やらなくてはいけない事。
これこそ、「継続は力なり」・・・ですね!
それでは、また。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇--------------------------------------◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■欲しい土地が見つかる!随時2000件以上の土地情報を無料プレゼント!!