病(やまい)真っ盛り・・・。 | 注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!”

病(やまい)真っ盛り・・・。

こんにちは。

久しぶりの「子育て」テーマですが、母の偉大さをつくづく感じた1日でした・・・。


息子が高熱を出したのが、6/28。

いつも行っている小児科が休みなので、近所の病院で見てもらうと、「風邪かなぁ~」という診断。


まぁ、そうなんだぁ~と思いながら様子を見ていても熱がいまいち下がらないので、7/1にいつもの

小児科へ行くと、


「突発性発疹とヘルパンギーナの両方掛かってるわね。」


「えぇぇぇ~!!!突発とヘルパン・・・・ギナ!?の両方って!?」


突発性発疹は、やらないなぁ~と、思っていたのですが、1歳半で掛かる子もいるらしく、

そっちはとりあえず病気というほど、子供もぐったりしないので、まぁ、なんとか時間が解決するだろう

という認識でしたが、ヘルパン何とかは、初めて聞いた病気だったので、何々!?っていう感じでしたが

こちらも安静にしていれば完治するというお話でしたので、内容を知って安心しましたが、

一度に両方って、標準じゃないですよね。


いづれにしても、先生曰く、突発に掛かってからの1ヶ月ぐらいは、抵抗力が落ちているので、

ほどほどに安静にね。


っと言う的確なアドバイスを頂いたので、2週に渡り、お休みは自宅で過ごした訳ですが、

またまた今週の月曜日の七夕に熱が上がり、今週の休みも自宅待機ペース。


おまけに相方まで体調を崩し、熱発患者が2名に急増。


それぞれの食事を別々に作って、息子を病院に連れて行き、カラダ葺いて、薬呑まして、

変に熱に強かったりするので、遊ぶペースは全く衰えないもんだから、こっちがグッタリみたいな・・・。


・・・・・お母ちゃんって偉大ですよね。


このケースの場合、これって普通にこなす事でしょうから。


息子は外で遊べない分、ストレスもあるのか、なかなかいつもの時間に寝れずに、いつもより

遅い時間まで僕と一緒にTVを見ていたんですが、母が心配なのか、突然立ち上がり、寝室にいる

母親の隣でコロっと横になり、寝てしまいました。


不思議ですね~、子供は。

いつもは添い寝しないと寝ない子が。


横になって寝たこともビックリですが、寝室に自分で行った事がビックリです。

母はグッタリ、父はビックリです。・・・・・ツマンネェ


やっぱこんな時でも、母なんですね。


こんな事ダラダラ書いてる僕もやっぱ親バカなんでしょうけど。・・・・あはは。


それでは、また。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇--------------------------------------◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


欲しい土地が見つかる!随時2000件以上の土地情報を無料プレゼント!!


まずは家を建てる前に知っておきたい物件の探し方情報を、無料でお届けします!!