公園 | 注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!”

公園

昨日は久しぶりに息子と公園DAY.



この時期、歩くのが楽しくてしようがない息子は、何度も玄関前に陣取り、

靴を履かせてアピールを連発。



ようやく10時過ぎから正午までの第一ラウンドへ。

そこの公園は遊具があまりないせいか、午前中は1歳から2歳ぐらいの子供が集まる公園で、

近所の保育園の子供たちも散歩に来るので、だいたい午前中はそこの公園へ。


比較的物怖じしない性格の息子は、保育園の園児たちが遊んでいる輪へ入って行き、

いつの間にか同化しています(-^□^-)


そんな姿を見て、近所のママさん達からも、オモロイ子供のイメージが強いらしく、

親としては嬉しいやら、恥ずかしいやら・・・。


すれ違う人々に自分から自己アピールしに行く始末ですので、デパートのエレベーターなんかに

結構な人数が乗っている日には、正直モロに恥ずかしいです(/ω\)


しかし、そんな性格が幸いしてか、初めて公園でお逢いするお母さんとも、コミュニケーションが

取りやすいというか、ドンドン行け行け!で知らない人の輪に行っちゃうもんですから、話さずには

いられないですから。


そんなこんなでワイワイ遊んでいると、2ヶ月ぶりぐらいにお逢いするお子さんとママさんに偶然遭遇。

はじめて公園に行った時に、とても親切にして頂いた方だったので、ついつい子供の話で盛り上がりました。


2ヶ月も経つと、子供の行動範囲は別人のようです。


家に帰って昼寝後は、息子を連れて買い物に出掛け、夕方は3人で違う公園へ。

こちらの公園は遊具が適当にある公園ですので、息子も『人』より『滑り台』に夢中になる為、

STOP!を掛けるまで、何度も繰り返すので、こっちが飽きちゃう始末・・・。


初めは、ちゃんと座って前向きに滑れなかった息子が、帰る頃には、滑り台の階段を一人で昇り

前向きに滑っている姿は、飽きが来ていたにも関わらず、チョッとしたサプライズでした。


子供って、侮れないですねΣ(゚д゚;)


2005年にM-1を取ったブラックマヨネーズ のネタを引用すると、

「1歳過ぎの子供の成長力を見縊んなよ!!」


まさにこんな感じでした・・・・あはは。


それでは、また。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇--------------------------------------◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



■欲しい土地が見つかる!随時2000件以上の土地情報を無料プレゼント!!



■まずは家を建てる前に知っておきたい物件の探し方情報を、無料でお届けします!!