待ってました。本当に待ってました。 | 注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!”

待ってました。本当に待ってました。

”トルネード”がメジャーのマウンドに帰ってきました。


【HIDEO NOMO】


今では日本で活躍した現役のプロ野球選手が、FAやポスティングという制度を利用して

海を渡るのがそう珍しくもなくなった今日この頃ですが、1994年のオフに野茂が

半ば強行的にメジャーリーグに渡ってなければ、イチローはともかく、他の選手は

どうなっていたかと思えるくらい、メジャーリーグへの道筋を作った立役者。


再びメジャーのマウンドに立ったというニュースを聞いて、とても嬉しく思いました。


あの頃は、どこの放送局を見ても ”NOMO!NOMO!NOMO!”

僕も当時は彼の行動に感動し、メジャー1年目の投げたゲームは、夜な夜な全て見ました。

シーズンオフに日本に帰ってきた時の成田空港は凄かったです。(TVでしたけど・・・)


海を渡って10年、2005年を最後に、メジャーのマウンドには立てず、怪我を克服しながら

ただやりたいという一身で、野球を続けたそうです。


” やるならメジャーで ”


この言葉はとてもシンプルですけど、本人しか理解できない言葉なのかなぁと。

ただの野球好きが言える言葉ではないですよね。


桑田真澄はメジャー登録が叶わず引退されました。

野茂秀雄はメジャー登録を勝ち取り、今も投げています。


結果はどうでもいい事なんだと、大事なのはそれに向かうプロセスだと、

桑田真澄が言っていた言葉が、今ではとてもしっくり来ます。


10年前の僕ではとても理解できなかったでしょうけど。


状況も環境も違う中で、結果だけを見て判断する事も大事ですが、

少なくともこの2人は、僕にとって良いお手本です。


” やるならメジャーで ”


次元の違う同級生が頑張っていますので、僕も頑張ります。