3月【フラット35】金利
3月のフラット35金利一覧です。
【フラット35融資金利:3月版抜粋】 ※返済期間21年以上35年以下の金利
●みずほ銀行・・・・・・・・・・・・2.97%
●三菱東京UFJ銀行・・・・・・3.10%
●りそな銀行・・・・・・・・・・・・・2.75%
●三井住友銀行・・・・・・・・・・・3.08%
●中央三井信託銀行・・・・・・・2.79%
●中央労働金庫・・・・・・・・・・・2.80%
●横浜銀行・・・・・・・・・・・・・・・2.80%
●東日本銀行・・・・・・・・・・・・・3.00%
●八千代銀行・・・・・・・・・・・・・2.90%
●SBIモーゲージ・・・・・・・・・・・2.75%
●楽天モーゲージ・・・・・・・・・・2.75%
フラット35の最大の特徴は、借入期間中は【固定金利】である事。
サブプライムなどの問題から、金利自体は下がり傾向。
しかし、長期に渡って返済する住宅ローンは、目先の金利も大事ですが、
その先のライフプランを立てるのにも重要な要素。
そういう意味では、長期の固定金利型の商品は、20年、30年先のライフプランも
計画しやすいのは確かです。
一般的な住宅ローンの金利と比較しても、35年という期間を考えれば、
充分高くない金利だと思いますが、慎重かつスピーディーに
検討する事をお勧めします。
いずれにしても、最大の買い物は、【住宅】にあらず、【住宅ローン】です。
とは言っても、あせっても仕方がないのも事実。
バランスを考えて行動しましょう。