両耳って・・・。
こんにちは。
いや~、参りました・・・・。
赤ちゃんの身体のケアで、し難い箇所と言ったら、どこを想像しますか?
僕は迷わず『耳』ですね~。
風呂上りに綿棒で掃除しようとするんですが、これがまた小さいし、中までもちろん見難いし、
そんなこんなで、大体いつも入り口付近で止めちゃっていました。
とは言っても、大人と一緒で普通に汚れると思うので、なるべく行ける時には耳鼻科に行って
掃除してもらっていたのですが、今回はちょっと久々・・・・。
結果、掃除だけかと思いきや、『中耳炎』という診断!
・・・・・しかも両耳!!!!!!
『まだ軽いからお薬で良くなりますよ。』
お医者様の言葉が神様のお告げに聞こえました。
しかし、両耳ってビックリです。
特に不機嫌になったり、食欲が減ったりという症状は無かったのですが、
眠くなると手を耳によく持って行く素振りは、ちょっと気になっていましたが、
生まれすぐからの行為だったりしたので、まさか・・・とは思いましたが、
『最近、風邪引いたでしょ?』と、お医者様。
えぇぇ・・・確かに、しかも鼻水もそこそこ毎日出てました。
この時が、赤ちゃんは鼻水で細菌に感染し、急性中耳炎になりやすいそです。
・・・・・・・僕は知りませんでした。←ハンセイ・・・・。
僕の持っている中耳炎のイメージは、相当、痛みの伴う炎症なので、
大丈夫かい?と、思いましたが、耳の付近をなでたりしても痛がらないですし、
耳だれも出ていないので、まずは一安心ですが、赤ちゃんは話せないので、
実際、ちょっと痛みがあるのか、どうか分からないですね。
赤ちゃんの反応は、見逃すと手痛い事になりそうだと、つくづく感じた出来事です。
これから大きくなるにつれて、いろいろあるんでしょうけど、やっぱ『見逃し』は
できれば避けたいですね。
来週も一緒に耳鼻科に行って来ようと思います。
・・・・せめて、片耳だけでも治ってないかなぁと、思いながら。