40年前と同じって・・・。 | 注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!”

40年前と同じって・・・。

今日の新聞に結構驚きの数字が掲載されていました。


07年の住宅着工5年ぶりに減少 建基法の影響で40年前の水準に

 国土交通省の調査によると、07年の住宅着工戸数は、前年と比べ17.8%減少し106万741戸となった。同年6月に施行された改正建築基準法の影響などで5年ぶりに減少。かろうじて年100万戸を超えたが、1967年(99万戸)以来の数値だった。

 利用関係別にみると、好調だった貸家が7年ぶりに減少(前年比18.7%減)したほか、分譲マンションも4年ぶりに減少(同29.2%減)。持家、分譲戸建ても2年ぶりの減少となった。

 地域別でも、首都圏・中部圏・近畿圏・その他の地域の全ての地域で、前年と比べ1割から2割減少した。

 同年12月の住宅着工は、減少幅が3カ月連続で縮小し、8万7,214戸(前年同月比19.2%減)となった。分譲マンションの着工も同様に回復してきているが、2万1,586戸(同35.5%減)で改正建築基準法施行以来6カ月連続の減少となっている。地域別では、特に三大都市圏以外の地方圏でのマンション着工の落ち込みが依然としてひどく、前年同月比で7割強減少している。

<住宅新報より>


5年ぶりに住宅の着工棟数が減少という事実もさることながら、昨年の水準が1967年の水準と

ほぼ同じというからビックリです。


理由は明確ですが、やるせませんね・・・・・。

物価も今月から味噌や醤油などの一般食材のほとんどが値上げ傾向、しかし

市場はそれほどパッとせずって、まさにスタグフレーション・・・・なんですかね・・・・。



ドトールのコーヒーもついに200円の大台なのかと思うと、ちょっとガッカリ。

小遣い上げてくれないかなぁ・・・・。


これって本音です。あはは。


・・・・・・今日のブログは【子育て】の続きの予定でしたね。そう言えば・・・・。←アシタ ガンバリマ~ス。