先日の木曜日は、
14回目のオンラインZERO対話の会でした。
恵那市に滞在しておりましたが、
オンラインツールの普及のお蔭で、
今はどこにいても、そしていつでも
世界中の人たちとつながることができます。
今回も充実の90分でした。
そして、週末は2ヶ月ぶりに
中津川でのセミナーにスタッフとして参加させていただいております。
昨夜は重鎮の皆様と興味深い昔話を交え、
いろいろと教えていただきました。
ここのところ思うのは、
礼というものの大切さ。
理とイコールである礼節を
あまりにもお座なりにしてきた感が僕にはあります。
すべてにいい加減だったということです。(苦笑)
ということで今後の課題の一つが
礼の体得。
今日も一日素敵な一日でありますよう。
ありがとうございます。
メルマガ始めました!
メルマガ登録・解除
感覚にアクセスできればコミュニケーション力は格段にアップする
ワークショップZERO
⇒https://workshop.opus-3.net/
ベーシックコース
★第96期東京コース:未定
アドバンスコース
☆第14期東京コース:未定
引用元:礼というものの大切さ