昨日は後輩家族と食事をしました。
気がつけば4時間ほど。
バチバチと火花が散っていたような関係が、
心を修め、心を養う勉強を始めたら
吃驚するくらいのスピードで関係の質が向上するという好例でしょうか。(笑)
謙虚であることの大切さ、対話の大切さ、
何より心が静かであることの大切さをあらためて思います。
対照的な、対極にある夫婦ゆえに
互いが分かれば最高のバランスを生むのだということの証し。
すべてがバランスの中にあるという大自然の法則。
大自然の法則にこの身が合ってくれば、
事は自ずと治まります。
そう、すべては本来調和の中にあるのです。
ただし、気を抜いて、胡坐をかいてはなりません。
誰しも心を修めるのに卒業はないですからね。
とても楽しいひと時でした。
すべてに感謝、ありがとうございます。
メルマガ始めました!
メルマガ登録・解除
感覚にアクセスできればコミュニケーション力は格段にアップする
ワークショップZERO
⇒https://workshop.opus-3.net/
ベーシックコース
★第96期東京コース:未定
アドバンスコース
☆第14期東京コース:未定
引用元:すべては本来調和の中にあるのです