朝から蓮田市にある妻の実家に来ています。
後輩たちの親御さん交え、
Zoomでシェア会をしました。
テーマは、ズバリ「終活」。
講義を聴いて、その後各々感想をいただきましたが、
皆さん、本当に心が明るい。
こういう会を通じ、
親子の対話の幅が広がり、
一人でも多くの方の内に「目覚め」が促進されると良いな、
とあらためて思います。
ベートーヴェンは、31歳の時に認めた
実弟に宛てた遺書の中で、
人生で重要なことはお金ではなく、徳だ、徳を残せ。
というようなことを書いておりましたが、
今日のお話もまさにそういう内容でした。
日々をいかに有意義に過ごすか。
余生をいかに有意義に過ごすか。
子々孫々、末代にまで永遠の功徳をいかに積むか。
これからがむしろスタートです。
気怠い夏の午後。
午睡にて英気を養います。
ありがとうございます。
メルマガ始めました!
メルマガ登録・解除
感覚にアクセスできればコミュニケーション力は格段にアップする
ワークショップZERO
⇒https://workshop.opus-3.net/
ベーシックコース
★第95期東京コース:2021年7月17日(土)&18日(日)
アドバンスコース
☆第14期東京コース:未定
引用元:日々をいかに有意義に過ごすか