ほっと一息の一日です。
ただし、来週も5連登のため、その準備に朝から追われています。
どちらかというと僕の仕事の方法は
きっちり詰め過ぎないことなので、予め事細かに、
用意周到にはしません。
適当に、というと語弊がありますが、
現場で臨機応変に対処するために、決め過ぎないようにしているのです。
これまでの体験の蓄積がものをいうのだと言うと
偉そうですが、何事も経験に勝るものはありません。
結局は何でも体験し、自ら感じるしかありません。
人の話をどれだけ詳細に聴こうが、それはその人の体験であって、
自分のものでない以上体感する以外知る術はないのです。
考えるのではなく、感じること。
それも心の眼で感じられることがベスト。
心の眼にアクセスするのはなかなか難しいのですが、
自分の言動を真に冷静に客観視できれば可能です。
ちなみに、そのきっかけとなるのがZEROでしょうか。
ZEROも知識ではなく体感。
自分が感じることがすべてです。何でもチャレンジしてみることですね。
ところで、かるなぁの「ベジスパイシータイカレー」をいただきました。
これがまた絶品!
レトルト食品とは思えない美味しさ!!
おススメです。
今日もありがとうございます。
メルマガ始めました!
メルマガ登録・解除
感覚にアクセスできればコミュニケーション力は格段にアップする
ワークショップZERO
⇒https://workshop.opus-3.net/
ベーシックコース
★第94期東京コース:2021年5月1日(土)&2日(日)
アドバンスコース
☆第14期東京コース:未定
引用元:考えるのではなく、感じること