口は災いの元、といいます。
健康や環境のことを考えて
中に入れること、すなわち食べることについては
気をつけている方は多いと思いますが、
口から出ること、
それは言葉であったり、思念であったり、
については意外に頓着しない人が多いですよね。
そういう僕もそう。
思ったことをつい口にしてしまう。
素直になれずに出まかせを言う。
あるいは、あっちとこっちと言うことが違う。
などなど。
心を静かにすることは難しいものですが、
言動を慎むことをいつも意識することが大切だと思います。
あ、何かトラブルがあったわけではないですよ(笑)。
今朝は岐阜県中津川市から。
例によってたくさんの仲間たちと共に勉強に来ています。
好天に恵まれ、
素晴らしい週末でありますよう。
ありがとうございます。
※昨日、中央道の八ヶ岳PAに途中寄りました。同乗者で初対面の人がいましたが、いろいろ話をしているうちにとんでもない深いつながりがあることがわかってしまいました。何というご縁!!吃驚しました。
メルマガ始めました!
メルマガ登録・解除
感覚にアクセスできればコミュニケーション力は格段にアップする
ワークショップZERO
⇒https://workshop.opus-3.net/
ベーシックコース
★第94期東京コース:2021年3月27日(土)&28日(日)
アドバンスコース
☆第14期東京コース:未定
引用元:言動を慎むことをいつも意識することが大切です
