何が起ころうと
越えられない障害はありません。
楽な方、苦しい方、
あるいは、簡単な方、難しい方、
二者択一の場合、
ほとんどは楽な方、簡単な方を選びがち。
しかしながら、
生きることが、様々体験することが
心の器を大きくするための手段であるなら
あえて苦しい方、難しい方を
選んだ方が良いのです。
安きに流れないことですね。
先日、ある特別な施術をしていただきました。
やっぱり腎の問題らしく、
今日も再度やっていただきました。
調子は確実に戻りつつあります。
文字通り「肝腎要」。
現実から逃げずに、目の前の小さなことから
コツコツ積み上げていくことの大切さを痛感します。
今日もありがとうございます。
※お昼はオリエンタルベジ対応のジェノベーゼと(先日かーのおばちゃんからいただいた)自家製ビーツのスープ、自家製パンをいただきました。抜群に美味しかった。
メルマガ始めました!
メルマガ登録・解除
感覚にアクセスできればコミュニケーション力は格段にアップする
ワークショップZERO
⇒https://workshop.opus-3.net/
ベーシックコース
★第94期東京コース:2021年2月20日(土)&21日(日)
アドバンスコース
☆第14期東京コース:未定
引用元:安きに流れないこと