人間関係において、


視覚情報や聴覚情報は、


言語情報そのものより多くを語っているのだということを


痛感します。


いわゆるメラビアンの法則ってやつです。

 

 

 

 

 

先日、強風の影響を受け、


車のドアをぶつけてしまったことを書きました。


その後のやりとりで、


先方の淑女の電話での声がどうにも上ずっていたので、


直観的に、良心の呵責を感じながらの物言いだな、


と思いました。

 

 

 

 

 

言葉そのものより


声のトーン、つまり音の高低を聴くと、


その人の本心がわかるというのは本当です。


何はともあれ誠実であることがすべてかなと思います。

 

 

アップロード画像0127510

 

 

本件ではいろいろ気づきがあり、


また学ばせていただいております。


争うことは意に沿わないので、


提案すべきところは提案し、


言うべきことはきちんと言い、


最終的には双方にとってベストな結果に落ち着くのかなと


今は思っています。

 

 

 

 

 

声のトーンに注意しましょう!(笑)


今日も素敵な一日でありますよう。
(実家近くのスーパーで買った甘酒がとても美味しかった!)

 

 

 

 

 

メルマガ始めました!

 

 

 

 

 

 

感覚にアクセスできればコミュニケーション力は格段にアップする
ワークショップZERO

https://workshop.opus-3.net/
 

ベーシックコース

★第94期東京コース:2021年2月20日(土)&21日(日)

 

アドバンスコース
☆第14期東京コース:未定





引用元:声のトーンに注意しましょう!(笑)