自分を見つめ、
自分を省みることが、
どれほど人生に影響を与えるか。
大袈裟ですが、
自省がしっかりできるなら
すべては調和の中にあり、
すべては順調だということに気づけ、
幸せであれるのだと思うのです。
9月以降、
ZERO修了者のために
オンライン対話の会を開催しています。
昨日は第4回。
テーマは「与えられたものをいかに使うか」。
それには主体性が必須です。
主体性とは、環境や他者に依存せず、
自分ができることをチャレンジングに継続することですが、
あくまで「チャレンジ」なので、
できる範囲ではダメ。
大事なことは、自らに負荷をかけることなのです。
皆様からZERO以降の変化や学びを聴き、
また、参加して良かったという言葉もいただき
ほっとしております。
それにしても、言葉にすると陳腐になりますね。
ZEROは言葉では説明できません。
体験するしかない。
体感がすべてです。
今日も素敵な一日でありますよう。
メルマガ始めました!
メルマガ登録・解除
感覚にアクセスできればコミュニケーション力は格段にアップする
ワークショップZERO
⇒https://workshop.opus-3.net/
ベーシックコース
★第93期東京コース:2021年1月16日(土)&17日(日)
アドバンスコース
☆第14期東京コース:未定
引用元:自分ができることをチャレンジングに継続すること