Go to トラベルのお蔭だと思いますが、


清津峡は、平日だというのに結構な人で賑わっていました。


※写真は、「清津峡渓谷トンネル」での1カット。


2年前に”Tunnel of Light”として改修されてからは、


観光客も多いのだそうです。

 

 

 

自然の「五大要素」(木、土、金属、火、水)を利用しながら、建築的な空間とアーティスティックな雰囲気を作りだし、この歴史あるトンネルを変容させた。人間と自然の関係を改めて考え、地元の人々、来訪者双方を土地の圧倒的な美しさに再びつなげることを意図している。

「Tunnel of Light マ・ヤンソン/MADアーキテクツ 清津峡渓谷トンネル」パンフレット

 

 

 

パンフレットにはそうありました。

 

 

 

 

 

そういえば、8世紀、平城京に遷都した聖武天皇が


その前、わずか数ヶ月間だけ我が故郷、


信楽町宮町の地に紫香楽宮を建設したことを思いました。


天皇は、生きとし生けるものすべての調和を


願って大仏を建立したんですよね。

 

 

 

 

 

皆大歓喜!!

 

 

アップロード画像0104130

 

 

ところで、昨日は、道友会のLINEも盛り上がっておりました。


皆のシェアを読みながら、


これぞ「地上天国」だと


思わず感極まってしまいました。

 

 

 

 

 

皆大歓喜!

 

 

 

 

 

ということで、本日は入籍1周年記念の日です。


あっという間でしたが、


今日の喜びは妻あってのこと。


結婚できてつくづく良かったと思います。(笑)


いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

メルマガ始めました!

 

 

 

 

 

 

感覚にアクセスできればコミュニケーション力は格段にアップする
ワークショップZERO

https://workshop.opus-3.net/
 

ベーシックコース

★第92期東京コース:2020年11月21日(土)&23日(祝・月)

 

アドバンスコース
☆第14期東京コース:未定





引用元:皆大歓喜!!