この1ヶ月はすっかりベートーヴェン漬けでした。
生憎の天気ですが、
本日、ミラクルツアーズ「ベートーヴェンの謎」に登壇します。
お蔭様でリアル、オンラインとも多数の申し込みをいただいているようで
とても気合いが入ります。
あちらのベートーヴェンも後押ししてくれているようです。(笑)
有名な「ハイリゲンシュタットの遺書」の中で、
彼は弟たちに向け、「徳」の重要さを説いています。
「お金よりも徳だ」と。
今から220年近くも前にです。
あの力強い音楽も、
また、苦悩から解放へ、闘争から勝利へというモットーも
すべては魂の成長のために向けられたものだと知るとき、
ベートーヴェンの作品は
人生に必須のアイテムになります。
オンラインの動画は事務局から期間限定で配信されるようですので
どうしても参加できないという方は
そちらで視聴していただければと思います。
詳細はこちらのページであらためてお知らせします。
ちなみに、「徳を積むこと」はいわば「心の器を大きくすること」。
それは、徹底的に良心に沿うということです。
自らを省み、自らを改めることですね。
僕もがんばります。
ありがとうございます。
メルマガ始めました!
メルマガ登録・解除
感覚にアクセスできればコミュニケーション力は格段にアップする
ワークショップZERO
⇒https://workshop.opus-3.net/
ベーシックコース
★第90期東京コース:2020年7月18日(土)&19日(日)
アドバンスコース
☆第14期東京コース:未定
引用元:自らを省み、自らを改めること