緊急事態宣言の解除からほぼ1ヶ月が経過し、

 

緩やかに日常が戻りつつありますが、

 

ワークショップを再開するにあたり

 

会場によっては通常の開放をしていない場合がまだまだあります。

 

仮に開放していても三密を避けるため、極端に定員が減らされます。

 

会場の確保がままならない中ですが、

 

参加希望者もいらっしゃるので、ZEROを再開することにしました

 

オンラインではありません。

 

三密を避けてのリアル開催です。

 

 

 

 

 

ところで、先日の父の日に、父が愛飲しているお酒を贈りました。

 

届いたという電話があったので、近況を分かち合いましたが、

 

母は僕たちが今度いつ帰ってくるのか気になっているようでした。

 

たぶんそろそろ伸びている髪をカットしてもらいたいのだと思います。(笑)

 

あと、嗜好に合う菜食料理を食べたいというのもあるかも知れません。(笑)

 

田舎にコロナを運ぶわけにもいかないので、

 

3月に帰省して以来自粛しておりましたが、

 

そろそろまた親孝行を兼ねて帰ろうかと思っております。

 

 

 

 

 

近頃思うのは、

 

リアルのふれあいの心地良さと大切さ。

 

これからはオンラインが当たり前になるでしょうが、

 

確かに情報交換はそれで良いのだと思います。

 

ただし、心の分かち合い、

 

心と心の絆の醸成のためにはやっぱり空間を共にした対面がベスト。

 

「密」の回避を意識しつつ、

 

人と人とが真に心を分かち合える場を提供しようと

 

あらためて思う次第。

 

 

アップロード画像0712160

 

 

ちなみに、先ほどまで旗の台にあるsofa deli & foodsの

 

木村社長とミーティングをしておりました。

 

とても濃い時間。

 

今度発売されるというベジミートソースを試食させていただき、

 

ベジミートの酢豚風&おむすびをいただきました。

 

相変わらず美味しかったです。

 

 

 

 

 

今日も素敵な時間が流れます。

 

 



 

メルマガ始めました!

 

 

 

 

 

 

 

感覚にアクセスできればコミュニケーション力は格段にアップする
ワークショップZERO

https://workshop.opus-3.net/
 

ベーシックコース

第90期東京コース:2020年7月18日(土)&19日(日)

 

アドバンスコース
☆第14期東京コース:未定




引用元:近頃思うのは、リアルのふれあいの心地良さと大切さ