先月実施した某社様の研修の

 

フォローをオンラインで実施しました。

 

基本はマンツーでのリモート・フォローですが、

 

さすがに2日間の研修は

 

十分な体感を伴う濃いものだったお陰で、

 

皆様、日常の業務にきちんと応用されている様子でした。
(さすがです!笑)

 

 

 

 

 

大事なことは、失敗したときに気づけるかどうか。

 

そして、チームの中で、忌憚ないフィードバックを

 

相互に出来るかどうか。

 

それが無理なくできているようで良かったです。

 

個別には、相手の言動の背景を考えられるようになり、

 

受容の器が大きくなったように思うという

 

意見もありました。

 

 

 

 

 

あらためて思うのは、

 

気づくことの大切さ。

 

そして、教わったことを恐れずに実践してみる素直さの重要性。

 

素直さと気づきはセットということです。

 

 

 

 

 

今日も良い一日でした。

 

ありがとうございます。

 

 

アップロード画像0817400

 

 

※おからこんにゃくのカルビ焼きをメインにいただきました。

 

 



 

メルマガ始めました!

 

 

 

 

 

 

感覚にアクセスできればコミュニケーション力は格段にアップする
ワークショップZERO

https://workshop.opus-3.net/
 

ベーシックコース

★第90期東京コース:2020年3月28日(土)&29日(日)

 

アドバンスコース
☆第14期東京コース:2020年4月11日(土)&19日(日)





引用元:素直さと気づきはセット