舞台「コールド・ベイビーズ」(中目黒キンケロシアター)

 

を観て来ました。

 

体外受精(人工授精)を軸に、人とは、信頼とは、愛とは、

 

家族とは、など

 

なかなか考えさせられる素敵な舞台でした。

 

 

アップロード画像0235110

 

 

ちなみに、僕的に一番ヒットしたのは、

 

自分が体外受精児だと隠していた

 

仲間たちが、紆余曲折を経て

 

全員が「同志」だったことがわかった後、

 

お祝いに(?)食事に行こうと

 

それぞれを促す最後のシーンで、行き先が焼肉だったこと。

 

 

 

 

 

それが常識なんだ!と僕はあらためて膝を打ちました(笑)

 

体外受精が非常識で、食事に焼肉というのが常識という一般論(?)に対し、

 

僕個人の中では、体外受精が常識で焼肉が非常識というパラドクス

 

とでもいいましょうか。

 

わかりますかね?(笑)

 

 

 

 

 

常識と思っていることが常識ではないこと、またはその逆が

 

世間には実はたくさんありますよね。

 

人の思考や習慣というのは本当に面白い。

 

一度自分の中の常識というものを疑ってみましょう。

 

多々発見あると思います。

 

 

 

 

 

今日も素敵な一日でありますよう。

 

 



 

メルマガ始めました!

 

 

 

 

 

 

 

感覚にアクセスできればコミュニケーション力は格段にアップする
ワークショップZERO

https://workshop.opus-3.net/
 

ベーシックコース

★第89期東京コース:2020年2月23日(日)&3月1日(日)

 

アドバンスコース
☆第14期東京コース:2020年2月8日(土)&9日(日)






引用元:一度自分の中の常識というものを疑ってみましょう