昨日は某社様のマネージャー研修Day1@三富今昔村でした。
組織の良好な人間関係を築くために
ゲーム理論の習得と
「自律性×依存性」&「意識の開閉」を軸に
To be(心のあり方)の指南がメイン。
ポイントは理屈ではなく体感していただくこと。
例えば「傾聴」ひとつとってみても
言葉と概念は知っていても、実際にそれができる人はほとんどいません。
人間は思考の生き物ですからね。
ということで身体で感じて、そしてシェア、議論。
すべてがとても有意義でしたよ。
重要なことは、できないことが問題なのではなく
気づかないことが大きな問題だと知ることです。
自分の心のあり方に都度気がつければ、
確実に変化は訪れます。
皆様にとって気づきの多い、良い一日だったと自負します。
本日はDay2。
また素晴らしい一日でありますよう。
ありがとうございます。
メルマガ始めました!
メルマガ登録・解除
感覚にアクセスできればコミュニケーション力は格段にアップする
ワークショップZERO
⇒https://workshop.opus-3.net/
ベーシックコース
★第89期東京コース:2020年2月1日(土)&2日(日)
アドバンスコース
☆第14期東京コース:2020年2月8日(土)&9日(日)
引用元:できないことが問題なのではなく、気づかないことが大きな問題な・・・
