背中を押されても
なかなか行動が起きないのは
勇気がないからです。
人間というのは怠け者で、
現状維持を好むといわれますが、
それは思考や感情の罠にはまった結果であって、
本性というのは、常に変化の中にある
チャレンジングなものなんだと
僕は思います。
何事も「清水の舞台から飛び降りる」覚悟といいましょうか、
容易くできることなら進歩はありません。
魂の成長が人生の目的であるなら、
どんなときも「舞台から飛び降りる勇気」が必要です。
どれだけ絶望しても、
どんなに自己卑下しても、一時の同情を買うだけで何も変わりません。
人生はどの瞬間も選択であり、
間違いなく自分が選択してきているので、
今の状態がどうであれ、それを受け入れなければなりません。
そして、実は「何が起ころうと人生とは捨てたものではない」
と気づけたときに、すべてが変わります。
まずは曇った眼鏡を外すことでしょう。
さあ、今日から2日間第11期ZEROアドバンスコースです。
素晴らしい2日間であるよう貢献します。
ありがとうございます。
今日もまた、ランキング・バナーをクリックご協力、応援ありがとうございます。
![]()
メルマガ始めました!
メルマガ登録・解除
感覚にアクセスできればコミュニケーション力は格段にアップする
ワークショップZERO
⇒https://workshop.opus-3.net/
ベーシックコース
★第89期東京コース:2019年7月20日(土)21日(日)
★第90期東京コース:2019年8月25日(日)&9月1日(日)
★第6期名古屋コース:2019年6月29日(土)&30日(日)
アドバンスコース
☆第11期東京コース:2019年6月22日(土)&23日(日)
引用元:まずは曇った眼鏡を外すことでしょう