「どうだった?」
「結構ガチな、難しい課題ですが、がんばります。実際、はっきり言って不本意に入った学校だったので、友達も作る気なかったし、やる気がまったくなかったのですが、意外に面白そうな、ためになる授業が多くてびっくりしたんです。しかも、今日のようなアクティブな授業はほかにはないので、本当に楽しみです。本当はリーダーなんて柄ではないのですが、せっかくなので引き受けさせてもらって頑張ろうと思います」
昨日の某大学の産学官協同講義では、
某社の担当者様に登壇いただき、課題を提示いただきました。
学生くんたちは、想像以上のテーマに
早速頭を抱えていましたが、
各々やりがいのある授業にとても前向きであったのが印象的でした。
帰り際、スクールバスの停留所で
一人の男子学生と一緒になったので、立ち話をしました。
まさか不合格になるとは思ってもいなかった第一志望校だけでなく、
第二、第三も落ち、
すべり止めのさらにすべり止めという位置づけの
学校だったので、意気消沈し、
アクティブに大学生活を送るつもりはなかったということ。
人生何がどう影響するか分かりません。
彼の話を聞いて思ったのは、失敗や挫折こそが人の心の成長を促すということ。
幾歳になっても失敗を恐れず、
チャレンジする思い、行動を続けようとあらためて思ったのでした。
若者に教えながら、逆に教えていただく。
何気ない数分の立ち話でしたが、良い時間でした。
今日も素敵な一日を送りましょう。
ありがとうございます。
今日もまた、ランキング・バナーをクリックご協力、応援ありがとうございます。
![]()
メルマガ始めました!
メルマガ登録・解除
感覚にアクセスできればコミュニケーション力は格段にアップする
ワークショップZERO
⇒https://workshop.opus-3.net/
ベーシックコース
★第89期東京コース:2019年4月28日(日)&5月12日(日)
★第90期東京コース:2019年6月2日(日)&6月16日(日)
★第6期名古屋コース:2019年6月29日(土)&30日(日)
★第5期福山コース:2019年7月27日(土)&28日(日)
アドバンスコース
☆第10期東京コース:2019年4月30日(火・祝)&5月1日(水・祝)☆第11期東京コース:2019年6月22日(土)&23日(日)
引用元:失敗や挫折こそが人の心の成長を促すのです