一昨日、とあるイベントで「企業はなぜ節目を祝うことが大事なのか」

 

という問いを受け、ずっと考えていました。

 

 

 

 

 

昨日は旧暦3月15日の満月、節目の日。

 

とある会で、答をいただきました。

 

 

 

 

 

あくまで僕なりの解釈ですが、

 

初心、原点に還るためにお祝いがあるのだと思います。

 

 

 

 

 

明るい心が空(くう)を生み出し、それが万物の幸福につながるのだということ。

 

ここでいう「明るい心」というのは、明暗の「明」を指しているのではありません。

 

つまり、ポジティブ思考ということでなく、

 

元々の本性はすべてがそろっていて、明るいのだということです。

 

 

 

 

 

よく考えてみるとそうですよね。

 

初心が暗い人はいないでしょう。

 

誰もが明るい。

 

 

 

 

 

節目には、本性=明るい心を今一度確認する。

 

それこそがお祝いなのだと思ったのでした。

 

 

 

 

 

節目を祝う。

 

企業に限らず個人においても大事ですね。

 

 

アップロード画像0035280

 

 

日々、瞬間、どれほど思考に縛られているかにもあらためて気づかされました。

 

目から鱗の時間。

 

今日も素敵な一日でありますよう。

 

ありがとうございます。





 

今日もまた、ランキング・バナーをクリックご協力、応援ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

メルマガ始めました!

 

 

 

 

 

 

感覚にアクセスできればコミュニケーション力は格段にアップする
ワークショップZERO

https://workshop.opus-3.net/
 

ベーシックコース

★第89期東京コース:2019年4月28日(日)&5月12日(日)

★第90期東京コース:2019年6月2日(日)&6月16日(日)

★第6期名古屋コース:2019年6月29日(土)&30日(日)

★第5期福山コース:2019年7月27日(土)&28日(日)

 

アドバンスコース
☆第10期東京コース:2019年4月30日(火・祝)&5月1日(水・祝)

☆第11期東京コース:2019年6月22日(土)&23日(日)




引用元:初心、原点に還るためにお祝いがあるのです