おはようございます。

一昨年から、区の駐輪場の年間利用申請をしておりまして、

 

今年は承認が下りました。

 

昨年は補欠40人待ちという結果、

 

一昨年はすんなり承認と、

 

希望者が多く、なかなか手強い抽選なのですが、

 

承認が下りた時とそうでないときの一番の違いは、

 

「いつ申請したか」、です。

 

 

 

 


一昨年と今年は、申請期間の初日でした。

 

ちなみに、昨年はすっかり忘れていて、

 

申請期間のギリギリ最終日。

 

抽選ということになっているので

 

まさか申請の早い遅いは関係ないと思うのですが、

 

先着順ではないのかと訝ってしまいます。
(そんなことはないでしょうが)

教訓は、何にせよ早い方が得だということでしょう。

 

もたもたしていると取り残されてしまいます。

 

やりたいことがあるなら

 

寸暇を惜しんで、とにもかくにも行動、行動。
 

 

 

 


ちなみに、「利用承認書」シールは

 

あまり早めに貼らないでくださいと忠告を受けました。

 

何でも盗む人がいるそうで。

 

(一度盗まれると、毎日同じ場所に駐輪しているとは限らず、監視員も一日中1箇所でチェックできるわけではないので発見が難しいとのこと)

 

 

 


皆さん、喉から手が出るくらい欲しい「利用承認書」です。(笑)

 

今日もすっかり雨ですが、

 

素敵な一日でありますよう。

 

ありがとうございます。
 

 

 

 

 

有料メルマガ始めました!

 

 

 

 

 

 

今日もまた、ランキング・バナーをクリックご協力ありがとうございます。

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO

http://seminar.opus-3.net/
 

ベーシックコース

★第88期東京コース:2019年3月9日(土)&10日(日)

★第89期東京コース:2019年4月28日(日)&5月12日(日)

★第90期東京コース:2019年6月2日(日)&6月16日(日)

★第6期名古屋コース:2019年6月29日(土)&30日(日)

★第5期福山コース:2019年7月27日(土)&28日(日)

 

アドバンスコース

☆第1期福山コース:2019年3月30日(土)&31日(日)

☆第10期東京コース:2019年6月22日(土)&23日(日)