今朝、クラヲタ仲間からメールが入りました。
〇月×日の招待チケットが手に入ったので一緒に行きませんか?
という内容でした。
ご存じのように(あれっ、知りません?)
そういう話に僕は目がありません。
ところが、仕事が入っていました。
そういえば、昔、横山やすし師匠が
仕事と趣味のボートだと当然ボート優先だという話を
どこかでされていたのを思い出しました。
彼の破天荒な生き方は、世間向けのポーズの側面も
たぶんにあるように思いますが、
あの時代だったからああいう打ち出し方が成り立ったのかもしれません。
一瞬考えましたが、そこまで破れかぶれではない僕の場合、
猛烈な趣味とはいえ、さすがにこれは仕事優先です。(笑)
(どっちも大事で、どっちにも一生懸命です)
仕事に向き合うとき、僕はとても喜びを感じます。
そこには他人とのエネルギーの交換、交感があるから。
表層的でない、外面的でない、素の自分と相手との分かち合い。
良く生きるコツはそこにあるのだと思います。
ところで、今朝、夢を見ました。
細かいストーリーは忘れましたが、
亡くなったある方との電話での会話のシーンが強烈に頭に残っています。
やっぱりそういうことかと腑に落ちました。
今日も素敵な一日でありますよう。
ありがとうございます。
有料メルマガ始めました!
今日もまた、ランキング・バナーをクリックご協力ありがとうございます。
自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO
⇒http://seminar.opus-3.net/
ベーシックコース
★第88期東京コース:2019年3月9日(土)&10日(日)
★第89期東京コース:2019年4月28日(日)&12日(日)
★第6期名古屋コース:2019年6月29日(日)&30日(日)
アドバンスコース
☆第1期福山コース:2019年3月30日(土)&31日(日)