午後、雨予報ですが、果たして雨は降るのかどうか。

 

確率40%のようですが、ぜひとも降ってもらいたいのです。
 

 

 

 


「てっぺん」をとると言います。

 

しかし、「てっぺん」はとるものではなく、とらせていただくものなのだと思います。

「てっぺん」、すなわち「頂」。

 

転じて、「いただく」。
 

 

 

 


富士山に登るのに、いくつも道があるように、

 

「てっぺん」をとるのには、いくつも方法があります。

 

それぞれの「てっぺん」は、生まれながらに設定しています。

 

それこそ「個性」であり、

 

失敗もなければ、間違いもありません。

 

道中をいかに楽しむか、それに尽きるでしょう。
 

 

※空気が冷たい冬の曇天も、たまには良いものです。雨よ、降れ!

 


より大事なことは

 

「てっぺん」はゴールではないということ。

 

道半ば、下山という厳しい自分との闘いが待っているのです。

 

無事下山できてなんぼのもの。

 

それまで謙虚であること。

 

それこそが「頂くこと」なのだと、

昨日3人の輩との「新年会」(遅い!笑)で心中僕は考えていました。

 

 

 

 

 

ただし、混迷の時代、できるなら最短距離で上り、最短距離で

 

下りてこられた方が良い。

 

ならば、やはり余計な情報に引っかからず

 

つまり思考や感情に惑わされず、センスに則っていきましょう。

 

隨縁ですね。

今日も善い一日でありますよう。

 

ありがとうございます。
 

 

 

 

 

有料メルマガ始めました!

 

 

 

 

 

 

今日もまた、ランキング・バナーをクリックご協力ありがとうございます。

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO

http://seminar.opus-3.net/
 

ベーシックコース

★第88期東京コース:2019年2月16日(土)&17日(日)

★第89期東京コース:2019年3月9日(土)&10日(日)

★第90期東京コース:2019年5月11日(土)&12日(日)

 

アドバンスコース

☆第1期福山コース:2019年3月30日(土)&31日(日)

☆第9期東京コース:2019年2月15日(金)&19日(火)