チャンスは一度とまではいいませんが、

 

限られているのだと思います。

 

何より人との出逢いについては

 

一度きりなんていうことはざらでしょうから、

 

「その時」を大事にしなければなりません。
 

 

 

 


誰しも目先の忙しさに翻弄されます。

 

そのとき、意識は他人ではなく自分に向いています。
(我に入った状態ということ)

 

人を助けるとか、

 

人の役に立つとか、

 

そんな志はすっかり忘れてしまう。

 

いざというときに起動できないなら、

 

志を決め、

 

理念や行動指針を立てる意味がありません。

 

いつ、どんなときも「そこ」に戻れることが必須。
 

 

 

 


その意味では、

 

意識のベクトルが自分か他人か、どちらを向いているのか

 

日々、瞬間々々、自己チェックできることが大事。

 

こればっかりは他人にはわかりません。

 

 

 

 


昨昼、新年のご挨拶にある方を訪ね、食事をしながら語りました。

 

我に入った自分に気づけること、

 

どんなときも志(理念や行動指針)に戻れることが

 

何より重要だと再確認しました。
 

 

 

 


そして、昨夕、小さな新年会。

 

ある輩の、年末に家族が急逝し、

 

直近あった確執を後悔しているという話に、

 

「ご愁傷様」と言葉にしながら

 

僕は心の中で「良かったね」と呟きました。

 

思っても見ない急死という別れが、

 

彼の魂の成長を促していることが

 

わかったからです。
 

 

 

 


特に身近な人たちとは

 

後悔のないコミュニケーションをいつどの瞬間もとることですね。

 

勇気と思いやり。

 

今日もありがとうございます。
 

 

 

 

 

有料メルマガ始めました!

 

 

 

 

 

 

今日もまた、ランキング・バナーをクリックご協力ありがとうございます。

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO

http://seminar.opus-3.net/
 

ベーシックコース

★第88期東京コース:2019年2月16日(土)&17日(日)

★第89期東京コース:2019年3月9日(土)&10日(日)

★第90期東京コース:2019年4月27日(土)&28日(日)

 

アドバンスコース

☆第1期福山コース:2019年3月30日(土)&31日(日)

☆第9期東京コース:未定