広島県福山市の朝。
昨日、ZERO Day1を終えました。
とても素敵な時間でした。
あらためて、
自律的=自責、
依存的=他責、
という図式は間違いなく、
いかに自分の抱える「依存性」を解消していくか(依存性は誰にでもあります)
が成長の鍵であることを痛感しました。
そして、あらゆる問題の解決の術は
「親と和する」という
人間関係の根源にメスを入れ続けること、
そこから逃げないことだとも思いました。
裏返すと、
「機能完全家族」というのはなく、
誰しも親子関係に何かしらの課題があり、
その課題を解決するために
僕たちは生まれてきているのだろうということです。
いただいた感想。
・「我に入る」ことに気づくために傾聴の時間を意識的に持とうと思いました。
・「受容」と理由探しに目を向けず、前に向かって意識していこうと思った。
・ユニークであることを恐れない。親との関係から逃げない(嫌なことでも向き合う)。
・親和のところで親との関係性が出て来ました。自分は親との折り合いが悪いままで母は他界してしましました。改善するチャンスを失い、今は残念に思っています。
孝は百行の本、といいます。
後悔のない生き方をしましょう。
今日はDay2です。
再び素敵な一日になることでしょう。
ありがとうございます。
有料メルマガ始めました!
今日もまた、ランキング・バナーをクリックご協力ありがとうございます。
自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO
⇒http://seminar.opus-3.net/
ベーシックコース
★第88期東京コース:2019年1月19日(土)&20日(日)
★第89期東京コース:2019年2月16日(土)&17日(日)
★第90期東京コース:2019年3月9日(土)&10日(日)
★第5期西日本コース:2019年1月12日(土)&13日(日)【広島県福山市内】
アドバンスコース
☆第9期東京コース:未定