僕たちはついつい

 

あるものをないように考え、

 

ないものをあるように思いこむ性質を持っています。

 

それは、

 

あるところでは色眼鏡で見るといわれ、

 

あるところでは思考の鎧といわれたりします。

 

 

 

 


真実というのは別のところにあって、

 

知らない間に虚構の世界に踊らされているのかも知れないと

 

時々思うことがあります。

 

 

 


昨日、あまりに大絶賛の嵐が巻き起こっているので

 

映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきました。

 

結論。

 

クイーンは、フレディ・マーキュリーは、

 

虚構では描き切れないという「残念」な思いだけが残りました。

 

いや、クイーンに限らないでしょうね。

 

「事実は小説より奇なり」といいますが、

 

赤裸々な事実(ドキュメント)には何ものも勝てません。

 

 

 


夜、ある会合で、深い真理の話を聴きました。

 

トランプ大統領の話、TPPの話から

 

神話の話、宗教の話などなど。

 

いかにマスコミは真実を伝えていないか、

 

逆に言うと、僕たちは本当のことを知らされていないか。
 

 

 

 


虚構の世界にあって、いかに真実をキャッチできるか。

 

それにはやっぱり思考や感情の鎧をいかに脱ぐかも

 

ひとつの大きな鍵になりそうです。

 

真実をありのままに見ること、とらえること、

 

今僕たちに何ができるのかを

 

あらためて考えさせられた一日でした。

 

 

 

 


今夜は、明治大学リバティアカデミーでの

 

「起業家入門講座(秋の章)」第2講、

 

「新たなチャレンジに向け、マインドセットをプラスに働かせる方法」と題して

 

登壇します。

 

良い時間でありますよう。
 

 

 

 

 

有料メルマガ始めます!

 

岡本浩和の「ZEROコミュニケーション術」~感覚にアクセスできれば人間関係は今よりずっと良くなる~
https://www.mag2.com/m/0001684729.html
 

 

 

 

 

今日もまた、ランキング・バナーをクリックご協力ありがとうございます。

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO

http://seminar.opus-3.net/
 

ベーシックコース

★第88期東京コース:2018年11月17日(土)&18日(日)

★第89期東京コース:2018年12月15日(土)&16日(日)

★第90期東京コース:2019年1月19日(土)&20日(日)(予定)

★第5期西日本コース:2019年1月12日(土)&13日(日)【広島県福山市内】

 

アドバンスコース

☆第6期東京コース:2018年11月28日(水)&29日(木)

☆第7期東京コース:2018年12月1日(土)&2日(日)