捨てることを意識せず、
何が必要かに意識することで、
自ずと不要なものは捨てられるということを
教えていただきました。
よく考えたら当たり前のこと。
今の時代は、何よりタイミングをずらさないことですね。
タイミングをずらせば、すべてが狂ってしまいます。
タイミングをずらさないためには
捨てること。
先入観やプライドや拘りや・・・。
すなわち本性にリーチすることが無心ということ。
要は、無心であることが臨機応変の鍵だということです。
※銀座みゆき館でシフォンケーキをいただきました。
つい自分の我欲、というか拘りから
対立を招いてしまいます。
相手を尊重することを忘れないようにしようと思います。
ひとつひとつ丁寧に。
ありがとうございます。
ランキング・バナーのクリック何卒ご協力よろしくお願いします。m(_ _)m
自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO
⇒http://seminar.opus-3.net/
ベーシックコース
★第88期東京コース:2018年10月13日(土)&14日(日)
★第89期東京コース:2018年11月17日(土)&18日(日)
★第90期東京コース:2018年12月15日(土)&16日(日)(予定)
★第5期西日本コース:日程調整中【広島県福山市内】
アドバンスコース
☆第6期東京コース:日程調整中

