ちょっと真面目な話。

 

アメリカの心理学者ジャック・ギブは、

 

組織において、特に初めての集団において

 

人は4つの懸念を持つと説いています。

・受け入れることができるか、あるいは受け入れてもらえるか。
・上手にコミュニケーションがとれるかどうか。
・目的や目標、志は何か。
・リーダーは誰か。


2人以上集まれば集団、組織であり、

 

これは会社に限らず家族や学校を含め

 

社会的集団であるならば

 

どんなケースにも当てはまると思います。

 

ベースになるのは「信頼」。

 

もちろん自分自身を信じていることは大前提。

 

その上で、コミュニケーションの質、

 

何でも腹を割って言い合える人間関係をいかに

 

作れるかが重要な鍵でしょう。
 

 

 


昨日は、僕より20歳ほど下の輩たちと久しぶりに会いました。

 

前職からの、15年の付き合い。あっという間です。

 

当時学生だった彼らは、「特殊訓練」(?笑)を受けただけあり、

 

皆、社会の第一線で活躍する重要人物になっています。

 

頼もしい、誇らしい。

しかし、各々立場や状況は変われど、関係は何も変わりません。

 

ヨコの関係。

 

あの頃の強烈で激しい開示と受容が確実に効いていて、

 

いまだに有効なのでしょう。(笑)

 

それに、たぶん期限切れはないのだと思います。

 

束の間の、とても楽しいひと時でした。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

ランキング・バナーのクリック何卒ご協力よろしくお願いします。m(_ _)m

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO

http://seminar.opus-3.net/
 

ベーシックコース

★第86期東京コース:2018年7月7日(土)&8日(日)

★第87期東京コース:2018年8月11日(土)&12日(日)

★第88期東京コース:2018年9月2日(日)&9日(日)

★第5期西日本コース:日程調整中【広島県福山市内】

 

アドバンスコース

☆第6期東京コース:日程調整中