電話でもメールでも、

 

可能な限り

 

レスポンスを早くすることが

 

良好な人間関係を維持するための

 

大切なポイントであると思います。

 

 

 

 


仮に明確な返答ができない場合、

 

答が明確に決まってから返信しようとしていた

 

という人が意外に多い。

 

それによって1日なのか、2日間なのかわかりませんが、

 

相手は待っているということを

 

忘れてはいけません。

 

連絡を受け取った旨、

 

答を出すのに少々時間を要する旨、

 

何でも良いので、

 

すぐに返信する癖をつけると良いですよ。

何よりそれによって安心が生まれるのです。

 

 

※先日、巣鴨の上島珈琲店でいただいたコーヒー。

 


ところで、新年正月は毎晩のように

 

会合が続いていて、しばらく続きます。

 

僕は外食をあまり好まないので、

 

3日も続くと結構胃腸がきついのですが、

 

それでもいろいろな方と会って、お話をするのも

 

やっぱり仕事の内なので、

 

今日も明日も気合いで臨みたいと思います。(笑)

 

 

 

 

 

あっという間に1月も9日。

 

そして、気がつけば今日も午後1時。

 

相変わらず時間の流れが速い。

 

皆様、善い一日を!

 

ありがとうございます。


 

 

 

ランキング・バナーのクリック何卒ご協力よろしくお願いします。m(_ _)m

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO

http://seminar.opus-3.net/
 

ベーシックコース
★第82期東京コース:2018年2月3日(土)&4日(日)

★第83期東京コース:2018年2月17日(土)&18日(日)

★第84期東京コース:2018年3月3日(土)&4日(日)

★第4期西日本コース:2018年2月24日(土)&25日(日)【広島県福山市内】

 

アドバンスコース

☆第6期東京コース:2018年3月10日(土)&11日(日)【合宿制】(予定)