メラビアンの法則では、

 

人の第一印象を決める要素において、

 

視覚情報55%、

 

聴覚情報38%、

 

言語情報7%といわれています。

メールは情報交換には便利ですが、

 

込み入ったことを書く場合、

 

気をつけないと誤解を生むことが多々あります。

読み手は自分が読みたいように読み、

 

勝手に想像します。

 

想像ならまだしも、妄想の場合もある。

 

書き手はそんなつもりはないのに、

 

受け取り側が

 

独自のフィルターを通して、

 

良い方にも悪い方にも

 

膨らませてしまうということです。

 

 

 

 


そもそも言葉そのものが曖昧ですからね。

 

誰が、どんな状態で、

 

そしてどういう文脈で

 

その言葉を発しているのか、

 

目に見えない部分が

 

コミュニケーションにおいては

 

とても大きい。

 

だから直接会って、顔色や声のトーンを

 

得ながら対話することが重要なんですよね。
 

 

※昨日いただいたコースのメインは「嬉野湯豆腐」でした。美味しかった。

 


ちなみに、僕が古典小説を読むことを薦めるのは、

 

優れた古典は、読者の想像の飛躍が極めて少なく、

 

短い文章の中で情景やら心境やら

 

上手に語りつくしているので、

 

読み手によってぶれが少ないのが特長だから。

もちろん古いものになればなるほど、その時代や

 

土地の風習、あるいは流行などは

 

知識として持っていないと

 

理解が難しい場合もあります。

 

ただ、このあたりは、今の時代

 

ネットで検索して調べれば

 

ある程度のことはわかります。

そうやって言葉の使い方を学んでいくことは

 

とても大事なことだと思うのです。

 

 

※こちらは明治大学リバティアカデミーの「起業家入門講座」のいつだったかの受講された方が起業さ、れ扱っている地ビールで、一般消費者には直接届かないという代物。とても美味しかったです。

 


僕も日々何となく思ったことを

 

綴っていますが、

 

読み手が不快になったりしないよう、

 

できるだけ中立の立場で判断せず、

 

とはいえ、無駄でない、意味のあるものを

 

残そうと心掛けています。

一番はやっぱり直接の対話ですね。

 

話がしたいなら会いましょう。

 

 

 

 


ところで、昨夜は神楽坂で旧知の友人と

 

サシで忘年会をしました。

 

久しぶりだったので

 

何となく、特に理由もなく、会いたくなったのですが、

 

とても良い時間でした。

 

ありがとうございます。
 

 

 

 

 

ランキング・バナーのクリック何卒ご協力よろしくお願いします。m(_ _)m

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO

http://seminar.opus-3.net/
 

ベーシックコース
★第82期東京コース:2018年2月3日(土)&4日(日)

★第83期東京コース:2018年2月17日(土)&18日(日)

★第84期東京コース:2018年3月3日(土)&4日(日)

★第4期西日本コース:2018年2月24日(土)&25日(日)【広島県福山市内】

 

アドバンスコース

☆第6期東京コース:2018年3月10日(土)&11日(日)【合宿制】(予定)