こんにちは。

 

僕の朝は、一杯の白湯から始まります。

 

かれこれ10年愛飲するのが

 

「温泉水99」

 

これは本当に美味しい。
 

 

 

 


長い間、デロンギの電気ポットで

 

沸かして飲んでいましたが、

 

ちょっと前に、鉄瓶で沸かした方が良いよ

 

とアドバイスを受けました。

 

さすがにわざわざ鉄瓶を購入してはいないのですが、

 

ル・クレーゼの鍋があるので

 

それで沸かして飲んでみても

 

舌触りというか、味がまったく違います。

 

吃驚するぐらい。

 

 

 


感覚はいつも鋭敏に保っていた方が良いのですが、

 

それには日常考え過ぎることを

 

止めないといけないかなと思います。

逆説的ですが、ある意味

 

考えるからわからなくなるんですよね。

 

幼少の頃、何も知らなかった頃、

 

考え過ぎることのなかった頃、

 

ずっと感じていたあの頃が懐かしい。(笑)

それこそ手放すこと、すなわち深く話すことですかね。

 

それと、ZEROのスイッチをいつも意識すること。
 

 

 

 


一杯の白湯から

 

そんなことを考えさせられました。

 

あ、また考えてた・・・。

 

反省。(笑)

 

ということで、今日も善い一日を。

 

ありがとうございます。
 

 

 

 

 

ランキング・バナーのクリック何卒ご協力よろしくお願いします。m(_ _)m

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO

http://seminar.opus-3.net/
 

ベーシックコース
★第82期東京コース:2018年2月3日(土)&4日(日)

★第83期東京コース:2018年2月17日(土)&18日(日)

★第84期東京コース:2018年3月3日(土)&4日(日)

★第4期西日本コース:2018年2月24日(土)&25日(日)【広島県福山市内】

 

アドバンスコース

☆第6期東京コース:2018年3月10日(土)&11日(日)【合宿制】(予定)