ZEROワークで体感し、

 

理論コースで気づきを得、

 

そしてカウンセリングで気づきが深まると、

 

皆さんの興味は、

で、これからどうすれば良いのですか?

というところに行き着きます。

 

僕がずっと錯覚していたのは、

 

気づきを得れば、あとは自分で修正、変革できるだろうという勝手な憶測と期待。

 

僕自身は30年近くにわたり、

 

毎月のように繰り返しインプットし、またアウトプットしながら

 

自分のトレーニングをしてきたようなもので、

 

一度きり参加いただいた方が、

 

そのときの気づきをもとに

 

自己鍛錬を継続していくというのは

 

難しいことなんだと今さらながら思い至っております。

 

 

 

 

 


昨日、偶々数年前に放映されであろう

 

「高校野球―神様に選ばれた試合 高校野球100年記念スペシャル」

 

を観ていて思いました。

 

ほんと、どの試合もすごい!!何度見ても感動します。

 

伝説の、懐かしい、記憶に残るいくつかの試合をあらためて見て、

 

その後活躍する天才といわれる選手たちにも厳しい下積みと練習があり、

 

しかもそれには必ず監督やコーチという的確な助言をする人の存在が

 

あるのだということを痛感しました。

少なくとも、自力で繰り返し反復可能になるまでの

 

最初の助走期間といいますか、最初の3ヶ月から半年は

 

やっぱり十分なサポートがどんな人にも必要なんですよね。

 

 

※何の花かわかりませんが・・・。

 


では、自己成長・変革の場合、気づきを得た後、何をすれば良いのか?

 

僕の方では継続のための

 

重要なプログラムを具体的に組み始めておりますが、

 

ポイントを記すと以下の通り。

 

 


①過去の振り返りでの気づきをもとに、自分に起こった出来事に意味付けをすること。

 

②気づきについてはシェア、すなわち自己開示をしていくこと。

 

③行動を阻む縛りとなる枠(思い込み)を追究する。

 

④継続すること(やり抜くこと)が重要であり、継続力を伸ばす。

 

 


このための方法はあります。

 

簡易版ワークをZEROONE(親睦会)でリリースして、

 

さらに内容をブラッシュアップし、

 

皆様の一層の成長に貢献できるよう努めます。

 

ということで、今日も一生懸命。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

ランキング・バナーのクリック何卒ご協力よろしくお願いします。m(_ _)m

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO

http://seminar.opus-3.net/
 

ベーシックコース
★第80期東京コース:2017年9月17日(日)&24日(日)

★第81期東京コース:2017年10月15日(日)&22日(日)

★第82期東京コース:2017年11月19日(日)&25日(土)(予定)

 

アドバンスコース

☆第6期東京コース:2017年11月18日(土)&19日(日)【合宿制】(日程が変更になりました)

☆第7期東京コース:2018年3月24日(土)&25日(日)【合宿制】(予定)