おはようございます。


昨日は23時に就寝しました。


そして、今朝は5時起床。


今の時期、外はいまだ真っ暗ですが、


自然の流れに合わせて生活することの清々しさを思います。

 

 

 

 

 

今度の新年会の打ち合わせの流れで


未来について語りました。


想いを言葉にすることで他人の協力を得ることが

 

初めて可能になります。


自分ができないこと、苦手なことは可能な限り


それが得意な人にお願いした方が良い。


ただしその際、つまり互いの協力の中で重要なことは


志を同じくすることと、

 

各々が自律的であるということ。


月並みな言い方ですが、利他でつながるというのでしょうか、


それがすべてだと思うのです。

 

利己的になると不安が広がります。


また、不安だから利己的になる。


不安が強いと当然依存的になり、


依存というものがトラブルを巻き起こす。


そんな悪循環にはまらないよう意識したいと常々思います。


何度も書きますが、あとは行動。

 

 

 

 

今日も某大学での就活講座。


ただ内定を取るためでなく、


ひとりでも多くの学生くんたちが


自律的に生きるためのサポートをしたいと思います。


今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

応援の1クリックよろしくお願いいたします!


人気ブログランキングへ





自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO

http://seminar.opus-3.net/

ベーシックコース
★第75期東京コース:2017年1月22日(日)&29日(日)

★第76期東京コース:2017年3月4日(土)&12日(日)

★第77期東京コース:2017年4月9日(日)&23日(日)(予定)

アドバンスコース
☆第4期東京コース:2017年2月4日(土)&5日(日)【合宿制】