人間は一日6万回も思考しているといわれます。


大切なこと、どうでもいいこと、真面目なこと、ふざけたこと、


高尚なこと、低俗なこと、種々様々。


ということで、ふと思ったこと、感じたことをランダムに。

 

 

 

 

 

誰だったか、組織において重要な部署は総務だと


おっしゃっているのを聞いたことがあるのですが、


その通りだと思います。


組織の屋台骨を支えるのは確かに営業など

 

前線部隊であるのは間違いありませんが、


より信頼のおける組織を作り、それを永続的なものに

 

するためには、いかに管理をきちんとできるかが大事。


信用の原点はそこにあるとあらためて思います。

 

 

 

 

 

昨夜は、初台のオペラシティコンサートホールで開かれた


舘野泉さんの「傘寿記念コンサート」に急遽行って来ました。


とても素晴らしいコンサートでしたが、


予期しなかったのは天皇皇后両陛下のご臨席。


それだけで会場の空気が一変しました。何だか感動。


観客に年配の方が多かったせいもあるのでしょうか、


国家の象徴としての陛下に対する国民の尊敬の念が

 

滲み出ていて、心が温かくなりました。

 

 

 

 

 

このところの世界の動きを見ていても


似非やはったりの、名ばかりの統合というのを

 

誰も求めていなく、


真の意味でひとつになることを

 

僕たちは求めているんだということがわかります。


それには古いものを一旦壊す必要があるということ。


世界は間違いなく前に進んでいると思います。

 

 

 

 

今朝のような冬の冷たい雨も、

 

空気の乾燥を解くのに大切だなと、自然の摂理に妙に感動。

 

午後は講義で遠方まで出かけるので

 

個人的には止んでほしいのですが(笑)、


予報を見ると止むよう。ありがたい。

 

 

 

 

 

光陰矢のごとし。

 

一瞬一瞬を大事に生きたいものです。


ありがとうございます。

 

 

 

 

 

応援の1クリックよろしくお願いいたします!


人気ブログランキングへ





自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO

http://seminar.opus-3.net/

ベーシックコース
★第75期東京コース:2016年12月3日(土)&4日(日)

★第76期東京コース:2016年12月18日(日)&23日(金・祝)

★第77期東京コース:2017年1月22日(日)&29日(日)(予定)

アドバンスコース
☆第4期東京コース:2017年2月4日(土)&5日(日)【合宿制】