太陽の光が差し込んで、
眩しいですが、とても気持ち良い。
夏真っ盛りですね。
昨日は
いつもワークショップの
サポートをいただいている女子の
誕生日だったので、
会食に招いていただきました。
サプライズでしたが、
とても喜んでもらえて、良かった。
些細なことですが、
他人に喜んでもらうことが
人に生きがいを与えるのだと
あらためて思います。
昨日のちょっとした話題は
「他者貢献」と「勇気づけ」。
アドラー心理学で提唱されている概念です。
人の自発性を後押しする「勇気づけ」には、
何より感謝の言葉を
心から発することが重要だということが
わかります。
褒めることはあくまで評価ですからね。
そうでなく、
その事実に対してただ「ありがとう」と
感謝を伝えること。
それによってその人は
他者貢献感が満たされ、前向きになれる。
実にシンプルです。
※甘酒に桃を浸したデザートでしたが、実に美味しかった。
日々勉強。
日々体感。
第73期ZERO は8月21日(日)&28日(日)の開催です。
ありがとうございます。
応援の1クリックよろしくお願いいたします!
人気ブログランキングへ
自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO
⇒http://seminar.opus-3.net/
ベーシックコース
★第73期東京コース:2016年8月21日(日)&28日(日)
★第74期東京コース:2016年9月25日(日)&10月8日(土)
★第75期東京コース:2016年10月23日(日)&11月3日(木)(予定)
★第6期名古屋(恵那)コース:2016年9月3日(土)&4日(日)
アドバンスコース
☆第4期東京コース:2016年11月5日(土)&6日(日)【合宿制】(予定)
眩しいですが、とても気持ち良い。
夏真っ盛りですね。
昨日は
いつもワークショップの
サポートをいただいている女子の
誕生日だったので、
会食に招いていただきました。
サプライズでしたが、
とても喜んでもらえて、良かった。
些細なことですが、
他人に喜んでもらうことが
人に生きがいを与えるのだと
あらためて思います。

昨日のちょっとした話題は
「他者貢献」と「勇気づけ」。
アドラー心理学で提唱されている概念です。
人の自発性を後押しする「勇気づけ」には、
何より感謝の言葉を
心から発することが重要だということが
わかります。
褒めることはあくまで評価ですからね。
そうでなく、
その事実に対してただ「ありがとう」と
感謝を伝えること。
それによってその人は
他者貢献感が満たされ、前向きになれる。
実にシンプルです。

※甘酒に桃を浸したデザートでしたが、実に美味しかった。
日々勉強。
日々体感。
第73期ZERO は8月21日(日)&28日(日)の開催です。
ありがとうございます。
応援の1クリックよろしくお願いいたします!

人気ブログランキングへ
自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO
⇒http://seminar.opus-3.net/
ベーシックコース
★第73期東京コース:2016年8月21日(日)&28日(日)
★第74期東京コース:2016年9月25日(日)&10月8日(土)
★第75期東京コース:2016年10月23日(日)&11月3日(木)(予定)
★第6期名古屋(恵那)コース:2016年9月3日(土)&4日(日)
アドバンスコース
☆第4期東京コース:2016年11月5日(土)&6日(日)【合宿制】(予定)