ゴールデン・ウィーク。
本日こそは完全オフの日です。
何もしません。
静かに読書にでも勤しもうと思っております。
34年前、予備校時代にお世話になった
表三郎先生の著書にこんな言葉があります。
この世に現れているものには、すべて膨大なバックグラウンドがある。それは芸術でも学問でも同じである。
たとえばモーツァルトは、その短い生涯の間に素晴らしい曲を数多く残したが、それは彼の中にあったもののほんの一部に過ぎない。
言い古された表現だが、「氷山の一角」なのだ。だが、自分たちの見ている世界を「氷山の一角」だと認識することが、実はとても重要なのだ。
~表三郎著「人生に成功をもたらす日記の魔術」(サンマーク文庫) P200
僕たちのすべては
出来事にせよ記憶にせよ、
連続の中にあるということですね。
そのことに気づきなさいと。
点で見てしまうと(つまり、目先だけで判断すると)
間違うということです。
本を読むことでも音楽を聴くことでも、
行間をいかに読めるかが大切。
それには想像力が必要。
逆に言うと、想像力を養うために
良い本を読んだり、良い音楽を聴くことが
重要になるわけです。
同時に、そうして感じたこと考えたこと
思ったことをアウトプットすることも。
素敵な休日に感謝。
ありがとうございます。
応援の1クリックよろしくお願いいたします!
人気ブログランキングへ
自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO
⇒http://seminar.opus-3.net/
ベーシックコース
★第70期東京コース:2016年5月14日(土)&22日(日)
★第71期東京コース:2016年6月12日(日)&19日(日)
★第72期東京コース:2016年7月9日(土)&24日(日)
★第3期京都コース:2016年6月4日(土)&5日(日)
アドバンスコース
☆第3期東京コース:2016年6月25日(土)&26日(日)【合宿制】
本日こそは完全オフの日です。
何もしません。
静かに読書にでも勤しもうと思っております。
34年前、予備校時代にお世話になった
表三郎先生の著書にこんな言葉があります。
この世に現れているものには、すべて膨大なバックグラウンドがある。それは芸術でも学問でも同じである。
たとえばモーツァルトは、その短い生涯の間に素晴らしい曲を数多く残したが、それは彼の中にあったもののほんの一部に過ぎない。
言い古された表現だが、「氷山の一角」なのだ。だが、自分たちの見ている世界を「氷山の一角」だと認識することが、実はとても重要なのだ。
~表三郎著「人生に成功をもたらす日記の魔術」(サンマーク文庫) P200
僕たちのすべては
出来事にせよ記憶にせよ、
連続の中にあるということですね。
そのことに気づきなさいと。
点で見てしまうと(つまり、目先だけで判断すると)
間違うということです。
本を読むことでも音楽を聴くことでも、
行間をいかに読めるかが大切。
それには想像力が必要。
逆に言うと、想像力を養うために
良い本を読んだり、良い音楽を聴くことが
重要になるわけです。
同時に、そうして感じたこと考えたこと
思ったことをアウトプットすることも。
人生に成功をもたらす日記の魔術 (サンマーク文庫)
posted with amazlet
at 16.05.02
表 三郎
サンマーク出版
売り上げランキング: 159,346
サンマーク出版
売り上げランキング: 159,346
素敵な休日に感謝。
ありがとうございます。
応援の1クリックよろしくお願いいたします!
人気ブログランキングへ
自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO
⇒http://seminar.opus-3.net/
ベーシックコース
★第70期東京コース:2016年5月14日(土)&22日(日)
★第71期東京コース:2016年6月12日(日)&19日(日)
★第72期東京コース:2016年7月9日(土)&24日(日)
★第3期京都コース:2016年6月4日(土)&5日(日)
アドバンスコース
☆第3期東京コース:2016年6月25日(土)&26日(日)【合宿制】
