僕の弱点は、

やっぱり初動の弱さだと

ここのところ痛感します。

僕自身がそもそも

初対面を苦手にしているので

最初の数分は

とにかく緊張感に包まれるのです。

他人にはもちろん見せませんが、

(ばれているでしょうが)

呼吸は荒く、

心臓バクバク状態(笑)。

それはどんな場でもそうです。

話し始めて5分もすると

完全に落ち着きを取り戻し、

場を自分のペースに持っていけるのですがね。





昔から第一印象は×でした。

今もそうかもしれません。

人の前に立ち、人に教える仕事をしながら

言うのも何ですが、

子どものときから人見知りで、

どちらかというと

コミュニケーション下手。

独りで本を読んだり、

音楽を聴いている方が好きな子どもでしたからね。

性格の本質というのは

やっぱり変わらないものです。




※渋谷でコーヒーいただいております。



とはいえ、そこは努力と経験でカバーしてきました。

20年前に比較したら、

圧倒的に笑顔を保てるようになり(笑)、

最近では

人が違うみたいなんて言われたりすることも

ありますからね。

いずれにせよ

環境が人間を形成するのは間違いないと思います。

とにかく場数。

そして、成功体験以上に失敗をした方が良い。

そのことは、特に

学生には口角泡にしていつも語っております。





自分の本質を理解しつつ、

武装という意味で殻に入るのではなく、

弱点をカバーするよう

テクニックを駆使することも大切だなと

つくづく思うのです。

今日はこれから3コマ連続就活講座。

気合いで入れてまいります。

ありがとうございます。





応援の1クリックよろしくお願いいたします!

人気ブログランキングへ





自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO

http://seminar.opus-3.net/

ベーシックコース

★第68期東京コース:2016年3月5日(土)&6日(日)
★第69期東京コース:2016年3月27日(日)&4月16日(土)
★第70期東京コース:2016年5月15日(日)&22日(日)(予定)
★第2期京都コース:2016年3月20日(日)&21日(祝)
★第6期名古屋(恵那特別)コース:2016年4月30日(土)&5月1日(日)


アドバンスコース

☆第2期東京コース:2016年2月27日(土)&28日(日)【合宿制】
☆第3期東京コース:2016年6月4日(土)&5日(日)【合宿制】(予定)