こんばんは。

早朝に出て、ようやく帰宅。

ブログ記事を書くのもままならないほど

時間に追われております。(汗)

それでも習慣化したものを

たとえ1回でも中断するのは

かなりのストレスなので、

遅い時間にもかかわらず

PCに向かっております。

それこそ執着なので

あまりこだわらない方が良いのですが、

良い意味でのこだわりは捨ててはいけないと

自分に言い聞かせて得心しております。

とにかく意地でも今日中に更新するのだと。(笑)

いつもありがとうございます。





他人をサポートすることの大切さを思います。

より良くサポートするには

組織力が重要になります。

それには当然ですが、人脈がポイント。

それも利害でつながる関係でなく

あくまで想いでつながるネットワークが・・・。




※何にせよ自分を知ることと世界を知ることが大切です。



本日、とある大学の集中就活講座を終えました。

何よりもキャリアセンターの職員の方々の

弛まない努力、

そしてOBOGの方々の

後輩を思う気持ちと行動に感服しました。

人は他人によって支えられているのだと痛感します。





明日は第67期ZERO

また素敵な一日になることと思います。

何より僕自身が命を賭けて向き合わなければと

刺激を受けました。

人間は自分の思考パターンに抵抗することを嫌うもの。

つまり、いつもと違う行動をとろうとすると反発を感じ、

最悪は逃げてしまうのです。

ぶつかってもそれほど痛くないものなのに・・・。

何にせよ、抵抗を感じれば感じるほど

当たって行けば良いのです。

僕もがんばります。





応援の1クリックよろしくお願いいたします!

人気ブログランキングへ





自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO

http://seminar.opus-3.net/

ベーシックコース

★第67期東京コース:2016年1月24日(日)&30日(土)
★第68期東京コース:2016年3月5日(土)&6日(日)
★第69期東京コース:2016年3月27日(日)&4月16日(土)
★第6期名古屋(恵那特別)コース:2016年4月30日(土)&5月1日(日)

アドバンスコース

☆第2期東京コース:2016年2月27日(土)&28日(日)【合宿制】