昨日は第66期ZERO の初日でした。

とても「気づき」に溢れた一日で良かった。

ある参加者が感想に書いてくれていました。



「気づく」ということの重要性。



人生というのはそれに尽きるのではないかと

特に最近は思います。

他人から百遍言われてもわからなかったことが

あるとき自ら気づいて一編で腑に落ちる。

アルフレッド・アドラーが

「他人の課題に介入しない」と言い切る

意味はそこにあるのだと思います。

人が他人にできるのは「気づくチャンス」を

提供することだけで

すべては本人の意志や動機次第なのだ

ということです。

逆に言うと、

自分が自分で自分の人生のハンドルを握れば

自分が願い望む大抵のことは

「そうなる」ということです。

2日目がますます楽しみです。

ありがとうございます。







そういえば、

今朝瞑想中に

「こまきれいじ」という名前が降ってきました。

誰それ?と思って、

ネットで検索しましたが、出てきませんでした。

気のせいだろうと思うのですが、

こういうことは

後になって何かのヒントになり得るので、

一応この場に記録しておきます。

人生って面白い。





応援の1クリックよろしくお願いいたします!

人気ブログランキングへ





自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO

http://seminar.opus-3.net/

ベーシックコース
★第66期東京コース:2015年12月5日(土)&13日(日)
★第67期東京コース:2016年1月24日(日)&30日(土)
★第68期東京コース:2016年2月27日(土)&3月6日(日)(予定)
★第6期名古屋コース:2016年1月16日(土)&17日(日)※本日程に延期になりました。
★第1期京都コース:2015年12月26日(土)&27日(日)

アドバンスコース
☆第2期東京コース:2016年2月20日(土)&21日(日)【合宿制】