おはようございます。

西明石におります。

現在、午前5時半。

いまだ外は真っ暗。

静けさが実に気持ち良いのです。





言葉の選び方が難しいのですが、

人類の歴史が

支配で成り立ってきたことを考えると、

社会の中で

誰かに(何かに)支配されることは

あって良しなのだとここのところ思います。

それはあくまで形の話ですから。





もちろんいつも書くように

そういう現実的な形=関係の中で

いかにフラットな意識状態を保てるかが

鍵でしょう。





それこそ容易なことではありません。

コミュニケーション力というのは

「支配」という形式、すなわち縦社会の中で

いかに上手に「横の意識」を構築できるか

どうかにあるのだと思うのです。





ちなみに、

内側に依存(意識)があるから

支配が気になるのだと思います。

互いが自律的であるならば、

たとえ主従関係(形式)にあっても

意識はどこまでいっても横の関係を

保てますから。





あ、朝っぱらから

難しい話になってしまいました。

夢の続きです・・・(笑)。





今日も元気で健やかに。

ありがとうございます。






人気ブログランキングへ






自分を知ることからすべては始まる
ワークショップZERO

http://seminar.opus-3.net/

ベーシックコース
★第65期東京コース:2015年11月3日(祝)&14日(土)
★第66期東京コース:2015年12月5日(土)&13日(日)
★第67期東京コース:2016年1月16日(土)&17日(日)(予定)
★第6期名古屋コース:2015年11月21日(土)&22日(日)
★第1期京都コース:2015年12月26日(土)&27日(日)

アドバンスコース
☆第1期:2015年11月7日(土)&8日(日)【合宿制】