こんにちは。

太陽がまぶしいですね。

昨日は、

ZERO のフォロー講座ということで、

第8回ワークショップリライトを

開催しました。

あっという間の3時間、

その後の懇親会を含め、

ご参加いただいた皆様には

たくさんの気づきを得ていただけたようです。

ありがとうございます。

何より自らを客観視する意識を

常にもつことが大切ですね。











そういえば、

PCのデータの整理をしていたところ

9年前に独立した頃に

いただいたアドバイスを記したものを

いくつか見つけました。

その中には、

いわゆるスピリチュアル的なものもあれば、

占い的なものもあったのですが、

振り返ってみると

ほぼ予定通りに動いてきていることが

わかります。

(時間的な誤差はありますが)





ちなみに、

ある方には「焦ってはダメ、

始まったら振り返るな、前進あるのみ」と

忠告をいただいていたようですが、

僕のような立場や状況だと

ある意味常に背水の陣ですから

前に進まないことにはどうにもならなかったようです。(笑)

いろいろと心配事はありましたし、今もありますが、、

なんやかんや順調だということですね。





とはいえ、問題があるとすれば、スピードですね。

少々考え過ぎる(悩み過ぎる?)傾向があるので

何事も予定よりも時間がかかってしまいます。

時間を意識することは今や本当に重要ですからね。

今日こそ肝に銘じて、です。





気づきやいただいたアドバイスを

都度記録しておくこと、

そして、何ヶ月か、あるいは何年か後に

振り返って確認してみることは

とても大切だと思いました。

その時何が起こって、何を感じ、

何を学んだのか、何を得たのかなど

実に興味深い。

なるほど日記やブログは

時間意識を培うという意味で有効ですね。

あ、後々、自分を客観視できる意味でも。

おすすめです。

今日も元気に。

ありがとうございます。







人気ブログランキングへ