おはようございます。
年度末ですね。
今朝はとある大学での特別講義が
1限からあるので午前5時半起きです。
眠いですが、気合いでがんばります。
さて、昨日はZERO理論講座を特別に開催しました。
いろいろと話を聴き、掘り下げ、
そして講義をしましたが、
何より僕自身の大きい気づきは、
人間何歳になっても物事の捉え方を柔軟にすれば
すべてに意味を見出せるということです。
まさに”Every experience is a wonderful gift!!”
結局は過去を悔やまない、
未来を憂えないということに尽きるのです。
究極の楽観主義(笑)。
ということで、感想をいただきました。
・つながっていることを今実感しました。
・今後意識するべきは、意識することと他人を冷静に受け止めるということ。
いかに体感だけではだめで理論的理解が大切かということですね。
ありがとうございます。
下のランキングボタンをワンクリックしていただけると幸いです。応援、ご協力よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ
年度末ですね。
今朝はとある大学での特別講義が
1限からあるので午前5時半起きです。
眠いですが、気合いでがんばります。

さて、昨日はZERO理論講座を特別に開催しました。
いろいろと話を聴き、掘り下げ、
そして講義をしましたが、
何より僕自身の大きい気づきは、
人間何歳になっても物事の捉え方を柔軟にすれば
すべてに意味を見出せるということです。
まさに”Every experience is a wonderful gift!!”
結局は過去を悔やまない、
未来を憂えないということに尽きるのです。
究極の楽観主義(笑)。
ということで、感想をいただきました。
・つながっていることを今実感しました。
・今後意識するべきは、意識することと他人を冷静に受け止めるということ。
いかに体感だけではだめで理論的理解が大切かということですね。
ありがとうございます。
下のランキングボタンをワンクリックしていただけると幸いです。応援、ご協力よろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ