こんにちは。
明け方、確か地震ありましたよね?
驚いて目が覚めました。
ついでに、「これは良い!書かなきゃ!」と
降りてきて、書き留めておいたブログ記事は
「夢の中」だったのですっかり消えてしまいました。
思い出そうとしてもそれがどんな体験の
どういう記事だったのかまったく思い出せません。
残念無念。
それこそ「水の泡」です・・・(笑)。
ちなみに、「水の泡」、
努力の甲斐なくとか、せっかくの苦労が
などの接頭語をつけて使用されますが、
世の中のすべては無常で
努力も苦労も
大抵が僕たちの勝手な思い込みや
こだわりや固執であって、
そんなものは水の泡の如く
すぐに跡形もなく消え去ってしまう方が
良いのだと最近は思います。
そうそう、いろんなもの(プライドやイメージや評価や・・・)
にこだわるから鬱っぽくもなりますしね。
最近は本当に鬱状態に陥っている人が多く、
僕のところにもよく相談がありますが、
そういう人ほどあまりに真面目過ぎて、
結果的に自分や物事に固執してしまっているんですよね。
概して課題や問題を自分ひとりで抱え込んで、
他人と共有できていない。
相手を信じて、すべてを楽しめば良いのにです。
人間皆同じ。とにかく脱力。
それに尽きると思います。
つらつらと書いてしまいました。
今日もありがとうございます。
下のランキングボタンをワンクリックしていただけると幸いです。応援、ご協力よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ
明け方、確か地震ありましたよね?
驚いて目が覚めました。
ついでに、「これは良い!書かなきゃ!」と
降りてきて、書き留めておいたブログ記事は
「夢の中」だったのですっかり消えてしまいました。
思い出そうとしてもそれがどんな体験の
どういう記事だったのかまったく思い出せません。
残念無念。
それこそ「水の泡」です・・・(笑)。
ちなみに、「水の泡」、
努力の甲斐なくとか、せっかくの苦労が
などの接頭語をつけて使用されますが、
世の中のすべては無常で
努力も苦労も
大抵が僕たちの勝手な思い込みや
こだわりや固執であって、
そんなものは水の泡の如く
すぐに跡形もなく消え去ってしまう方が
良いのだと最近は思います。
そうそう、いろんなもの(プライドやイメージや評価や・・・)
にこだわるから鬱っぽくもなりますしね。
最近は本当に鬱状態に陥っている人が多く、
僕のところにもよく相談がありますが、
そういう人ほどあまりに真面目過ぎて、
結果的に自分や物事に固執してしまっているんですよね。
概して課題や問題を自分ひとりで抱え込んで、
他人と共有できていない。
相手を信じて、すべてを楽しめば良いのにです。
人間皆同じ。とにかく脱力。
それに尽きると思います。
つらつらと書いてしまいました。
今日もありがとうございます。
下のランキングボタンをワンクリックしていただけると幸いです。応援、ご協力よろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ