おはようございます。

台風の影響で天気はいまひとつですが、

久しぶりの何もない休日です。リラックスしております。





昨日、第4回ワークショップリライト を終えました。







中でのやりとりを見ていて、思いました。

何事もプロセスが大事だと。

人と人とが対峙することで互いに

大いなる気づきを与え合う。

そこには教える側、教えられる側という枠もない。





なるほど、目的のために手段は選ばないという人がいます。

あるいは、プロセスよりも結果がすべてだという考えの方も

いらっしゃるでしょう。

しかしながら、「人間」が「人の間」と書くように、何事も

「間(あいだ)」、「間(ま)」が重要な要素だと

僕はあらためて思うのです。





その瞬間(とき)、手を抜かず、過剰な自己防衛に走らず

誠心誠意であるか、相手に真摯に向き合っているか。

そして謙虚であるか、傾聴できているか。





もちろん結果は大事ですよ。あるいは目的をぶらせては

元も子もありません。そこだけは何が何でもは守らないと・・・。

しかし、人生は山あり谷あり。

ある結果ですらプロセスですからね。終わりはない。

目先に一喜一憂せず、いつも誠心誠意。

それがすべてでしょう。









ということで、本日はのんびり過ごして・・・、

と言いたいところですが、明日からの準備が諸々。

これも「プロセス」です。

がんばります。

台風にお気をつけて、皆様良い一日を!





下のランキングボタンをワンクリックしていただけると幸いです。応援、ご協力よろしくお願いしますm(__)m


人気ブログランキングへ