目に見えない世界を信じますか?

信じようが信じまいが、

人間の目には見えない、

あるいは聴こえない、感知できない世界の方が

圧倒的に多いのですが。


この「感知できない世界」に無意識であることは

実はとても恐ろしいこと
です。

例えば、それが良縁であったとしても

その縁をつい自ら切ってしまうことも起こります。

それは、偶然という現象を借りて

どうしてもその日にそこに行けなくする、

あるいはその日その時に大切な人に会せなくする

力が働く、そう、様々な邪魔が入るとでも言いましょうか。



ともかく「静かに在る」ことが大切だと思います。

「邪な心」に乱されないよう気をつけること。



終戦の日に、グリモー弾くリストの「ロ短調ソナタ」を聴きながら・・・。

初演当時賛否両論絶えなかったこの類稀なる傑作は、

目に見える世界、目に見えない世界を、

そして神も悪魔も包括し、ひとつの音楽として

再現したものと言えるのでは・・・。





さて、今夜は中島剛ピアノ・リサイタルにてナビゲーターを務めます。

オール・リスト・プログラム

杉並公会堂小ホール。

当日券あります。ご興味ある方、ぜひとも足をお運びを!