人生というのは

ある種、自己の「脳のシステム」との闘いだと思っていました。

これまでの経験や環境から学んだ「知識」によって

がんじがらめにされていることに気づき、ひとつひとつ

それをひもとき、逆洗脳にかける、

そんなようなものだと思っていました。


でも、そんな力をかけることは無用

きちんと振り返り、感じたこと、思ったことを

他人に発信する、それも「親和」で。

そうすれば、闘わなくても、「脳のシステム」は

適正化されるのです。


ここでポイントは「親和」でということ。

心と心がつながっていることが条件です。

そう、

「脳のシステム」の適正化はひとりではできない

ということです。


本日のZEROパーソナル・セッションの感想から。

◆ワークショップ参加からこれまでの間にどんな変化がありますか?

他人との距離を少しづつ縮めることができた。お客様とも以前より信頼関係を築けるようになった。夫と冷静に話し合うことができた。夫も私の変化に気づき、驚いていた。(いつもはまともな話し合いにならなかった)

◆今後の課題など、気づいたことは?

・発信すること
・分かり合える仲間を作ること
少しずつですが、確実に変化を感じています。大変感謝です。もう一皮むけられるよう頑張ります。ありがとうございました。


こちらこそありがとうございます。